部会・各種団体

 

まち協部会

 

まち協部会

交流部会

交流部会1
交流部会2

 

活動目的

地域のコミュニケーションをとりながら、「やすらぎ」「ふれあい」「体力づくり」「人づくり」など、交流を通じて、地域への参加、生きがいづくりを応援します。

 

主な活動内容

  • ほっこりカフェ(コミュニティセンターロビーを市民交流の場として、小説閲覧、作品展示、イベントを実施)
  • ボウリング大会
  • 総踊り
  • 夏まつり
  • ウォークラリー

  • 健康落語

防災安全部会

防災安全部会1
防災安全部会2

活動目的

子ども達の通学時の安全確保や、災害時の体制づくりなど、安心で安全な環境づくりに取り組みます。
以下の地域ニーズに応えていきます。

 

  • 防災に関する基礎知識をつけたい
  • 街のどこが危険箇所か知りたい。
  • 防災の関心を高めたい。
  • 地区の様々な組織と連携して防災力を高めたい。

 

主な活動内容

「防災活動」

  • 防災研修
  • 防災訓練
  • 防災講習

 

「安全活動」

  • 8号線横断用隧道清掃
  • 危険箇所マップの作製と更新
  • 警察懇談会

 

総務部会

総務部1
総務部2

活動目的

磯部地区全体の振興策に取り組みます。
地区活動の「情報発信基地」となるべく魅力ある「いそべ」の発展に努めます。
地域・文化を次世代に受け継いでいきます。

 

主な活動内容

「基本事業グループ」

  • 花壇コンクール
  • 命のカプセル推進
  • 環境美化看板製作と配布
  • 言い伝え看板の保守点検
  • まち協キャラクター『いそまるくん』の活用と地域住民への浸透

 

「広報グループ」

  • 広報紙の制作および発行
  • ホームページの更新

 

「セミナーグループ」

  • 生涯学習に関する企画運営
  • 講演会に関する企画運営
  • 研修事業に関する企画運営

 

 

各種団体

 

各種団体

丸岡町磯部体育協会

丸岡町磯部体育協会1
丸岡町磯部体育協会2

 

活動目的

本会は体育の健全なる 普及発達を期し体育文化の高揚に努め、地域住民の健康増進、体力の向上を図ることを目的とする。

 

主な活動内容

  1. 公益財団法人坂井市体育協会及び丸岡町体育協会主催の行事への参加
  2. 区民体育祭の主管
  3. 各種競技大会、練習会の開催及び参加
  4. その他本会の目的達成に必要な事項

青少年育成坂井市民会議磯部支部

 

青少年育成坂井市民会議磯部支部1
青少年育成坂井市民会議磯部支部2

活動目的

下記の4つの柱をもとに活動しています。

  • あいさつ運動
  • 子どもの向上心育成活動
  • 地域ふれあい活動
  • 広報活動

 

主な活動内容

  • あいさつ運動:あいさつ運動街頭実践・親子標語コンクール
  • 子どもの向上心育成活動:磯部川キッズ探検隊・かるた教室・ヴォーチェビアンカまるおか支援・磯部地区子どもかるた大会
  • 地域ふれあい活動:クリスマスコンサート・いそべ地域パトロール隊・地域内交流ラジオ体操
  • 広報活動

 

磯部ふくしの会

磯部ふくしの会1
磯部ふくしの会2

 

活動目的

「人生100年時代」を楽しく生き抜くための地域力を創り上げる!!
本年度は “従来の活動内容に「ご近所活動強化モデル事業」の検討結果を加えた新しい視点からの活動”に取り組む。

 

主な活動内容

(1)福祉委員のグレードアップ
福祉委員に対する事務説明会やマップ作り等の機会を活用し、自行政区での具体的な活動を理解する。
⇒広報資料の配布(・他地区での活動事例紹介、・国の福祉政策の紹介、・犯罪対策の紹介 等々)

(2)気楽に参加できる居場所づくり
①高齢者サロンの拡大
現在実施している7地区の他に新規に実施する地区を開拓する(目標:5地区)ここで、新規開催 に際しては、役員や実績のある地区関係者の全面的な協力を得て、メニューやチラシ作成、補助金 の申請等の開催に必要なサポートを行う。

②ママ友の会の本格始動
高齢者だけでなく幅広い世代の人も参加できる居場所をつくる。ここで、福祉委員とかの役職に束縛されず自由な活動を楽しめる環境を創出する。
・“おはぎづくり”とか“ピザづくり”など自由なメニューに挑戦し、近所の高齢者世帯にお裾分けし会話を楽しむ。
・ “昔ながらの料理づくり”などには講師として地域高齢者の指導を仰ぎ、ノウハウの伝授を通して高齢者の社会参加にもつなげる。

(3)買い物支援への取り組み
「引きこもり防止」や「見守り活動」の情報収集力の強化の一環として高齢に伴い自力で生活必需品を購入することが困難になりつつある方を支援する。
・業者の移動販売車が定期的に所定の場所・時刻に配車される。(ハーツの例)
・業者と個別に契約した高齢者宅に所定の日時に注文品を届ける。この時高齢者の状態(不在、新聞のたまり具合、体調 等々)を把握し必要に応じて包括支援センターなどの福祉関係機関に連絡する(とくし丸の例)

(4)外出支援への取り組み
運転免許証の返納などよる自家用車での移動手段がなくなったり、高齢に伴い自力での移動範に制約が増加したりした方を 支援する。
・坂井市地域公共交通システム(2021年度実証実験実施)を通して磯部地区のニーズとの整合性をチェック(市担当:企画情報課)
・上記結果をもとに不整合部分の解消にむけてデマンドタクシー等の導入を含む新交通システムの具体的な構築に着手する。

(5)世代間交流への取り組み
高齢者に限らず障害者を含めて多くの世代、異なる環境の方々とのふれあいをはかる。
・保育園児と高齢者の寄せ植え体験を通して園児とのふれあいを図る(磯部フラワー会の全面協力を前提)
・丸岡町老人クラブのスティックリング部会となり園児とのスティックリング体験を実施(丸岡町老人クラブのスティッ クリング部会の全面協力を前提)
・ハンディキャップ者への理解を深めることを目的に「磯部卓球バレー体験大会」を実施(磯部体育協会との共催、坂井 市卓球バレー協会の全面協力を前提に高齢者だけでなく幅広い世代の人も参加できる居場所をつくる。ここで、福祉委 員とかの役職に束縛されず自由な活動を楽しめる環境を創出する)

 

磯部コミュニティセンター

 

住所 〒910-0363
福井県坂井市丸岡町安田19-15
TEL/FAX 0776-66-7430
メール isobe-cc@city.fukui-sakai.lg.jp

 

重点目標
1)まちづくり・人づくりのための活動拠点となるように地域の人々との親睦や、各種団体相互との交流を図る
2)地域の交流になるような学習会、研修会のほか発表会などを定期的に開催して地域の人々が気軽に利用できる施設をめざす